2011年03月31日

越生の千本梅

写真.jpg

川越 くらづくり本舗の「越生の千本梅」。
『梅の里』越生の梅を蜜漬したものを刻み、黄味餡と和えて
焼き上げているそうです。
梅のつぶつぶがなんとも不思議な食感。
おいしくいただきました!(^o^)

くらづくり本舗のオフィシャルサイト


おちゃち
posted by wagashibe at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

村上 垣穂

村上 垣穂

金沢・村上の胡麻ときなこ餡 垣穂。
ポケットに入れててつぶれちゃった。
おいしかった!ごちそうさまでした!m(_ _)m

村上のオフィシャルサイト


おちゃち
posted by wagashibe at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 北陸地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽくぽく

写真.jpg

写真 2.jpg

川越くらづくりの「ぽくぽく」。
くらづくりといえば、ぽくぽく。大好き!
ごちそうさまでした。m(_ _)m


おちゃち
posted by wagashibe at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月24日

HAPPYRICH 和 GASHI 春だんご つぶあん

写真.jpg

HAPPYRICH 和 GASHI 春だんご つぶあん

桜葉1枚に桜餅と草餅の両方が包まれています。
しかも2個入りで148円!お得感あり。


おちゃち
posted by wagashibe at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 市販のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

彩の国 おき川 紅白饅頭

彩の国 おき川 紅白饅頭

さとうくんの卒業祝いの紅白まんじゅうの紅の方。

白は卒業式の後に食べちゃったそうです。(^o^)

彩の国 おき川


おちゃち
posted by wagashibe at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月17日

栗せん

ほさか 栗せん

会社で時々買うおやつ。ほさかの栗せん。

さとうくん狙ってます。モバQ


ほさかの栗せん お徳用(われせん) 200g
価格:450円(税込、送料別)

株式会社 ほさか
静岡県沼津市大岡1550-2
posted by wagashibe at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

川越 くらづくり

川越 くらづくり本舗

川越菓匠 くらづくり本舗のお菓子。
かしーなっつさんのご両親から頂きました。
有り難うございます!
今日は早速、福蔵最中頂きました。ハートたち(複数ハート)

今日は生協の宅配が届く日だったけれど、半分は欠品。
半分でもとっても有り難かった。感謝。


おちゃち
posted by wagashibe at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月15日

福来楽(ふっくら)

写真.jpg

写真 2.jpg

赤坂 雪華堂の福来楽(ふっくら)
波照間産黒糖、大納言あずき甘納豆使用

かしーなっつさんからの差し入れ。

皆でテーブルを囲んでお茶できる幸せに感謝!


おちゃち

【送料無料】雪林を歩む

【送料無料】雪林を歩む
価格:1,680円(税込、送料別)




→日本赤十字社東北関東大震災義援金義援金受付

「東北関東大震災」支援クリック募金
1日1クリックで1円募金できます。

 
posted by wagashibe at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

チョコホイップMOCHI

HR チョコホイップMOCHI

HR チョコホイップMOCHI

さとうくんからホワイトデーに。
ミニストップ ハピリッチスイーツ
HR チョコホイップMOCHI チョコチップ入り。
二人で分けっこ。(^o^)
ありがとね。

これって洋菓子?和菓子?と思ったら、
パッケージにHAPPYRICH 和GASHIって書いてあった。

- - - - 

被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い救出、復旧をお祈りしております。

東京は交通機関や電力供給の問題はあるものの、
被害は少なく、無事に過ごせることを感謝しています。

常に不安を感じている中、今日から仕事も始まりました。
おやつにひと息つく時間には力をもらっています。
どうぞ皆さまも気をつけて、心安らげる時を過ごせます様に。

平安を祈って。


おちゃち

→日本赤十字社東北関東大震災義援金義援金受付

「東北関東大震災」支援クリック募金
1日1クリックで1円募金できます。

 
posted by wagashibe at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 市販のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

くりこ庵 たいやき

横浜 くりこ庵 くりこあん、クリーム

横浜 くりこ庵 くりこあん、クリーム

さとうくんと二人の日、横浜くりこ庵 北千住店でお土産に購入。

帰ったらさとうくんがいなくて、8時過ぎても帰って来ないので
「もう、不良〜!」と思ったら、、、あ、塾だった。
心の中で疑ってごめん!とあやまり、帰ってきてから半分こして食べました。

くりこあんとクリーム。
くりこあんは栗あんと餡子。おいしかった!(^o^)

横浜 くりこ庵のオフィシャルサイト


おちゃち
posted by wagashibe at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月08日

金沢 村上

金沢の和菓子 村上

金沢 村上の和菓子。

金沢の和菓子 村上 奥三峰

金沢の和菓子 村上 奥三峰

抹茶 奥三峰。

金沢の和菓子 村上 きび餅

きび餅。

どれもとってもおいしいです。(^o^)
ikukoさん、ありがとうございます!m(_ _)m

金沢は夏に行ったことがありますが、雪の金沢も良いですね。
行ってみたいです。

和菓子 村上(MURAKAMI)のオフィシャルサイト
石川県金沢市泉本町1-4


おちゃち
posted by wagashibe at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 北陸地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月06日

木村屋総本店 お得なアンドーナツ

写真.jpg

木村屋総本店 お得なアンドーナツ。

あんドーナツを見ると、JIN-仁-の「安道名津」を思い出す。

posted by wagashibe at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。