2011年01月29日

明日香野 豆入りあんこ餅

明日香野 豆入りあんこ餅

明日香野 豆入りあんこ餅
お餅は柔らかくて、塩味の赤えんどう豆がたくさん入っていて、
餡もおいしかった。(^o^)

明日香野のオフィシャルサイト
posted by wagashibe at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月17日

文明堂 沖縄黒糖どら焼

COOP 沖縄黒糖どら焼

COOP 沖縄黒糖どら焼

COOP 沖縄黒糖どら焼

年に何回か黒糖のお菓子って食べますが、Macって、
「こくとう」を「黒糖」って変換できないんですよね。

お菓子のブログを初めて以来、何年も、何年も
「何で変換できないの!?」ちっ(怒った顔)
って思っていましたが、iPhone3Gでも変換できないのです。
「黒陶」とか「コク党」とか出ちゃって。

しかし!今日、会社でiPhone4とiPhone3GSでは「黒糖」が
出ることがわかりました。

Macで「黒糖」が出る日も近い?(^o^)


文明堂東京
posted by wagashibe at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

黒船 黒糖最中

黒船 黒糖最中

黒船の「おてづくり 黒糖最中」です。

サックサクですごーーーーくおいしい!(^o^)

黒船 黒糖最中

ikukoさん、ありがとうございます!m(_ _)m

黒船のオフィシャルサイト
posted by wagashibe at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月11日

園田屋 柿求肥

園田屋 柿求肥

老舗園田屋の銘菓「柿求肥」です。

朝鮮飴で有名なお店ですが、さらに肥後特産小春柿の風味を生かして
作られたのが柿求肥だそうです。

園田屋 柿求肥

熊本県熊本市南坪井町6-1


おちゃち
posted by wagashibe at 00:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月08日

もち吉

写真.jpg

もち吉のおせんべい。
なごみます〜。わーい(嬉しい顔)

ありがとうございました!!ハートたち(複数ハート)




もち吉のオフィシャルサイト

福岡県直方市下境2400番地 字餅米 もちだんご村 餅乃神社前


おちゃち

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ
posted by wagashibe at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

風流堂の花びら餅

110107_084408.JPG

おやつ自慢にもUPしちゃいましたが、松江は風流堂の花びら餅。でっぷりと食べ応えあります。

大好きな和菓子です。


かしっくす
posted by wagashibe at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国地方のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。